
3月15日は2016年の確定申告期限です。
みなさん、ふるさと納税の寄付金申告は済みましたか?
お礼品目ふりかえり
私はふるさと納税を始めて今回で3回目の申告となりました。
これまでに貰ったお礼品と感想をふりかえってみたいと思います。
参考までに、これまでに何回申し込んだかと、使った金額の比率をざっくり記載してます。
あと寄付金額に対して、届く品物の定価の占める割合ということで「還元率」という用語を使ってます。
米
・申込回数:10回 30%
最初からずっと続けている白米です。
おかげさまで我が家は3年前からスーパーで米を買ったことは一度もありません。
ふるさと納税はいちどに届くお礼の品のボリュームがとても多いので、年中注文可能で長期保存に向く白米は王道ですね。
ほかのお礼品と比べても単価も安いので、普段買わないような特Aランクの米を狙い撃ちして申し込んでます。
基準は10,000円の寄付で15kgを目安にしてます。
春先に新米の予約受付を始める自治体もあって、数量限定のものはもっと還元率が高いので積極的に狙っていきます。
でも、3年もやってると同じ自治体に偏って来るので、そろそろ採算よりもいろんなブランドを試してみたいですね。
肉
・申込回数:4回 25%
こちらも王道。主に牛肉です。
とてもじゃないけど普段買えないような高級肉を申し込んでますね。
肉は冷凍で届くので、そのまま冷凍しとけば保存もききますので使い勝手もいいです。
ただ、元は生物なので一度にたくさん頼みすぎないように注意してます。
大人2人で一度に2-3食分てとこでしょうか。
還元率は大体40%超えれば良しとしてます。
お肉は大セールみたいのもたまにあって、還元率が200%くらいになることもあるのですが、食べたいものを食べることに注力してます。
30もすぎると、A5ランクサーロインステーキを食べて脂で吐きそうになったこともあったので、あっさりなものを探して選んでます。
雑穀
・申込回数:5回 15%
白米と似てますが、ひえ・あわなどの雑穀です。
白米と合わせて炊くと雑穀米が出来るので、ちょっと気分を変えたい時に重宝します。
こちらも長期保存がきくので〇です。
種類が少ないので還元率はあんまり考えてなくて、雑穀のバリエーションが豊富で気に入った所のものを申し込んでます。
アイスクリーム
・申込回数:2回 6%
アイスやジェラートのセットです。
そんなに高くない上に、保存に関しては最強なのでたくさん届いても問題なしです。
ただ、同じ味だったりすると飽きてしまうので少量多品種を狙ったりしてました。
北海道とか、乳業が盛んな地域のものを選ぶことが多いです。
寄付金額は安めなので、還元率はあまり気にしてませんが、スーパーで買うのと大きく満足度が変わるわけではないので、最近はあまり申し込まなくなりました。
みかん
・申込回数:3回 12%
冬はみかんです。
果物の中では比較的保存もききますし、5,000円の寄付でも3kgくらいは届きます。
みかんは繰り返し食べてもなぜかあまり飽きないので、たくさんあっても困りません。
ただ、やはり大人2人でも3kg食べきるのは結構時間がかかります。
保存状態が悪いと、終盤はブヨブヨしてきてしまいますので食欲もなくなります。
ケーキにしたこともありました。
愛媛県の自治体を見ると、普段スーパーではお目にかかれないような高級みかんがあるので、こういうのがオススメです。
注意点としては、冬の時期に注文するものは年末に届いてしまうと帰省などで1週間くらい留守にしてしまって、その間に劣化してしまうという問題があるので、不在の予定がある人は気をつけましょう。
りんご
・申込回数:1回 2%
りんごは一回頼んで、失敗したなー、と思ったもののひとつです。
みかんよりもさらに安く、たくさん届くのですが、やはりボケてしまうのが早いです。
最初はとても美味しいのですが、1週間もすると近所のスーパーのものと変わらなくなります。
こちらもあまったものはケーキにしました。
いちご
・申込回数:1回 1%
いちごは一回だけ申し込みましたが、割と良かったかなと思っています。
単価が高いので、あまり量が多くなく、劣化する前に食べきりやすいです。
いろんな種類が出ているので、色々試してみたいところですが、旬の時期がはっきりしているので、時期を逃すといいものが手に入らない傾向にあるように思いました。
時期を狙っていいものをゲットしたいですね。
木のおもちゃ
・申込回数: 1回 9%
子供ができたときに、木のおもちゃを申し込みました。
日本の木材で、日本の職人の手で作られたおもちゃは、21世紀の今だからこそ、量産品にはないぬくもりや温かみを感じられるものであるので、割と良かったと思います。
普通に買うとおもちゃとしては高すぎるので、ちょっと手が届かないところにあるものが手に入るというのも、ふるさと納税の利点にマッチしていてよいです。
ただ残念なのは、せっかく届いたのにしばらく子供に使わせていたら無くなっていたことですね。
多分、気づかないうちにゴミ箱に入れて燃やされてしまったと思います…
いいものだと、なくした時の悲しみもひとしおですね。
まとめ
2017年も積極的に利用していきたいと思います。
米・肉・雑穀を一通り揃えたら、今年はぶどうあたりで美味しそうなのを探していきたいですね。